この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年07月27日

四国夢中人

最近うちのだんなさん、結構出入りが激しい!って変な意味じゃないですよ。チビちゃんかかえて、2人ともここしばらく冬眠状態のようになっていたんだけど、一番下も今年で2歳。少しずつ穴蔵から出てきているわけです。

で、最近四国夢中人っていうグループの活動にだんなさん、首突っ込んでます。尾崎さんって方が代表をしていて、最近話題にもなったJapan Expo in Parisに2年続けて出展しています。これも尾崎さんがいろんなところに走り回って、頭を下げてがんばってやってらっしゃるのですが、この活動の一環で、10月にフランス人が5人やってくるんだそうです。彼らは香川を中心に四国を旅して、その間のことをブログに書いてもらうことで四国、香川をPRしていこうという企画です。まだまだやらなければならないことが多いらしく、意見を言わせれば天下一品の(単に口うるさい?)だんなさんが最近しゃしゃり出てきてます。でも、こういった草の根の活動が広がって、来年の高松国際ピアノコンクールや瀬戸内芸術祭への弾みに少しでもなればいいなぁと思います。

ピアノコンクールへはお仕事に行く予定。そう、我が社は翻訳だけじゃないんです。通訳もやります。国際的なイベントが増えて、通訳の機会も増えればいいなと思う今日この頃です。  


Posted by doublet  at 22:14Comments(2)ひとりごと

2009年07月23日

お知らせ

昨日は全国的に日食の話題で大盛り上がり。我が家も長男が部活の後プールに入っていたときに見たそうで、日食なんて・・と思ってたのに、見たと言われるとちょっぴり悔しい私でございます。

そんな私は日食の最中、ヨガをやっておりました。今月からがんばって励んでおります。きっかけは高松にあるNPO法人「セカンドハンド」が開いたチャリティヨガ。千円払ってヨガをやれば、その千円は寄付になるんですね。いまセカンドハンドは15周年キャンペーン中で、いろんなイベントを開催してます。もしご興味ある方は、http://2nd-hand.main.jp/を。今月29日にも一宮のスペースMってところでチャリティヨガをやっています。心も体もスッキリしたい方、どうぞ参加してください(3日後くらいにくる筋肉痛はご覚悟ください)。  


Posted by doublet  at 11:28Comments(2)ひとりごと

2009年07月13日

しあわせだな〜

先週1つ仕事が終わりホッと一安心。でもこの不況の世の中。しっかり営業して仕事ゲットしなくちゃいけません!泣き

金曜日に仕事を納品して、土曜日は子供を母に預け、松山まで行ってきました(ちなみに我が社の社長さんは京都で講演してまして、お留守でした)。以前勤めていた会社の同僚(といってもその人もその会社辞めてますが)の結婚式。なんか久しぶりに結婚式に行ってきました。なんかいろいろあって、やっと40手前で美しい彼女と出会って、ホント、もう姉の気分でうれしかったです。一緒に行った元同僚と泣いたり、笑ったり忙しい結婚式&披露宴でした。彼の大学時代の友達もたくさんきてて、仲間内で最後となった彼の結婚をすごく喜んでいたのが感じられて、心が温まりました。人の幸せを心から喜べるって素晴らしいと感じました。楽しい時間とおいしい食事、それから思う存分飲めた私は大満足でした。

9時半くらいに帰宅して、チビちゃん2人起きて待ってたのにはドッと疲れを感じましたが、腕枕で眠った2人の顔を見てたら、やっぱり幸せな気分になったいい一日でしたスマイル  


Posted by doublet  at 13:43Comments(2)ひとりごと

2009年07月09日

OmegaT 日本語版

OmegaT の日本語化が更新されました。
https://sourceforge.net/projects/omegat/files/  
タグ :OmegaT


Posted by doublet  at 15:11Comments(0)讃岐な仏人ひとりごと

2009年07月07日

メンテナンスでざんす。

運動不足ってかなり気になります。特に座り仕事で、同じ姿勢でいることが多いときたら、それでなくても年ともにいろんなところにガタがきているのに、メンテしなくちゃかわいそう。といっても、チビちゃんがいる身、なかなか思うようにしたいことできず・・・というか、まず何がしたいんだって感じなんですがガーン

でも、見つけちゃいましたよ、私向きな感じのもの。ヨガ、ヨガ。以前ピラティスはちょびっとしたことがあったのですが、ヨガは今回初めて。先週の月曜日にヨガを初体験。実は高松の国際協力団体セカンドハンドが15周年キャンペーンでいろんなイベントをやっていて、その中の1つがこのチャリティヨガだったんですね。ヨガに参加して1000円払えば、それが寄付金となるんです。セカンドハンドはうちのだんなさんがかなり前からお手伝いしてるんですが、私はここ最近ご無沙汰で、これはいい機会と参加した訳です。

いや〜、これがかなりよかった。ものすごい汗かきました。日頃の運動不足を痛感し、でも終わった後は爽快、爽快ニコニコ(まぁ、2日後にはかなり筋肉痛に苦しまされましたがガーン)。で、続けることにした訳です。日頃の自分にゴホウビよ〜と体のメンテ。やっぱり体は資本だもんね。

ところで、チャリティヨガは7月29日にもやります。ご興味ある方は体のメンテとともに、チャリティにも参加してみては?詳しくはセカンドハンドホームページを見てくださいね(http://2nd-hand.main.jp/)。  


Posted by doublet  at 22:51Comments(0)ひとりごと

2009年07月06日

再会

翻訳なんて仕事はパソコンに向かってやってるし、自宅が仕事場なもんだから、忙しい時は週末なんてないってこともあるんだけれど、下2人が生まれてからは、2人が保育所に行かず家にいる週末は仕事があってもなくてもパソコンの前には座れないということ学んだ私。その週末が終わった月曜日の朝は、2人にはちょっと申し訳ないけれど、私たち夫婦至福の時ワーイまぁ、とにかく週末はハードです。

そんなハードな週末に驚きの出来事がオドロキ日曜日、亀井戸水神祭りに行ったら、見覚えのある顔が・・・なんと16年前、同じ英会話学校で仕事をしていたカナダ人(そう、私も昔は英会話の先生っていうのをやってました)。いや〜、びっくりです。高松って狭いコミュニティだから、友達の友達はまた友達で・・・ってみたいなことが結構あるんだけど、今回もそんな感じで。世間は狭いよね、ほんでもって、年は知らないうちにとってるよね泣きそんな感じの再会でした。でも、うれしかったニコニコ  


Posted by doublet  at 22:16Comments(0)ひとりごと

2009年07月03日

小豆島

昨日から硬膜外穿刺の補助器具の取説を読んでいて、頭溶けてますガーン

うちのだんなさま、今日は変わったお仕事でお留守です。なんと○国フェリーのポスターの撮影で小豆島に行ってるんですオドロキあんなにわかモデルで大丈夫なのかと思いつつ、どんなふうにやってるのか興味津々。帰ったらいっぱい話を聞こうっと。ポスターができあがってきた暁には、どんな会話があるのか(爆笑しちゃうかも)!楽しみ、楽しみニコニコ  » 続きを読む


Posted by doublet  at 13:13Comments(0)ひとりごと

2009年07月01日

自由に翻訳〜

7月です。今年も半年終わったのね。今日は雨が降ってなくて、洗濯物が乾きそうで一安心太陽

実際は暑い日々が続いているのに、翻訳業界になんか吹いている寒い風。そのあおりを受け、私もだんなさんも心に寒い風が・・・なんてばっかり言ってられないので、地道に営業しながら案件ゲットを目指しています。だんなさんも開発のお手伝いをしているフリーの翻訳支援ソフト「OmegaT」に関する記事を執筆。何回も校正して結構大変でした(手伝わされたよ〜ガーン)。その記事が掲載されたジャーナルが今日宅急便で届きました。

このジャーナルはアジア太平洋機械翻訳協会というところが出しているジャーナルで、まあ翻訳に興味がない人には縁がなさそうなものですが・・・他に記事を執筆している人は結構有名大学や企業の人で、妻としてはちょっと鼻が高いのであります。

もし記事に興味ある方はこちらをどうぞ:
http://doublet.jp/omegat/jiyunihonyaku_OmegaT.html  


Posted by doublet  at 13:34Comments(0)ひとりごと

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
doublet
讃岐弁ベラベラの頑固フランス人のだんなさまとやっぱり讃岐弁ベラベラの讃岐人の私。そんな2人が始めた小さな通訳/翻訳会社です。3人の子供に囲まれ、にぎやかに日々過ごしています。
オーナーへメッセージ