2009年11月09日

スタートレック

この間長男君の誕生日がありまして、プレゼントの1つにDVDを贈りました。はい、タイトルのとおり、スタートレックです。私はだんなさんと映画館で観たのですが、なかなかよく出来ていると久々に楽しい映画だったので、自分が観たいというのもありまして買ってしまった訳なんですが・・・

もちろんオリジナルのスタートレックをリアルタイムで知っている世代ではないのですが、以前アメリカにいたときにStar Trek:The Next Generationというのを観てまして、結構好きだったんですね。キャプテン・ピカードのイギリスアクセントとはみかんだ笑顔にはまってました。で、もちろんTOS (the original series)のほうも映画版を観ました。スポックのやるバルカン人の挨拶の手をまねたりしてましたね〜ワーイ

で、この全く新しい映画の方も、すでに確立しているキャラクターをうまく描きつつ、全部をひっくり返すような設定で、次へつながるストーリー展開をしているところなんかよく書けているなと思いました。オリジナルのキャラクターが出てくるたびにめちゃくちゃ嬉しくなってしまって、ちょっとだんなさんあきれてましたっけ。とにかく、飽きさせないストーリーで、スタートレック知らない人にも楽しめる映画でした。ただ、異星人がいっぱいでてくるのはちょっと・・・て方には無理かなぁガーンもっともっと語りたいけど、trekkarでない私、間違ったことを言ってしまってはいけないので控えておこう。でも、スタートレックの原作者、ジーン・ロッデンベリーはすごい!


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
これってやっぱり気持ちいい?
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 明けましておめでとうございます (2011-01-09 09:38)
 JTF翻訳祭 (2010-12-12 21:47)
 今年もすでに11月・・・ (2010-11-24 14:03)
 近況 (2010-06-03 22:41)
 高松国際ピアノコンクール開会! (2010-03-18 10:58)
 第2回高松国際ピアノコンクール (2010-03-04 12:22)

Posted by doublet  at 22:20 │Comments(0)ひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
doublet
讃岐弁ベラベラの頑固フランス人のだんなさまとやっぱり讃岐弁ベラベラの讃岐人の私。そんな2人が始めた小さな通訳/翻訳会社です。3人の子供に囲まれ、にぎやかに日々過ごしています。
オーナーへメッセージ

削除
スタートレック
    コメント(0)